アジア諸国 健康食品申請
WWIPコンサルティングジャパンは、中国だけに対してではなく、韓国・台湾や東南アジア諸国 に対して、化粧品・健康食品の承認申請サービスを提供しております。
本ページは韓国・台湾や東南アジア諸国 向けの健康食品申請 サービスを紹介しております。韓国・台湾や東南アジア諸国向けの化粧品申請サービス、または中国向けの健康食品品申請サービスは、下記リンクからご覧ください。
各国の申請について
ベトナム マレーシア シンガポール フィリピン インドネシア 台湾 韓国
申請手続きは、FDA(Food and Drug Administration)、医薬品管理局(DAV: Drug Administration of Vietnam )の化粧品/食品などを取り締まる政府機関で行います。一般的に申請をするには、ベトナムへ現地法人を設立するか、代行するベトナム業者に依頼することが必須となります。
健康食品の料金について
成分チェック:申請費用に含まれる 申請費用:¥ 300,000 公証認証:実費請求(公証役場&領事館認証) 期間:約2ヶ月
一般食品の料金について
成分チェック:申請費用に含まれる 申請費用:¥80,000 公証認証:実費請求(公証役場&領事館認証) 期間:約2ヶ月
提携会社:EMERHUB
創業2011年以降、あらゆる企業の東南アジア進出を全力でサポートしています。
世界のすべての新興市場におけるビジネス拡大を妨げる障壁を崩す、という信念を持つ東南アジア専門サービス会社です。インドネシア、ベトナム、フィリピンなどの市場での海外事業の立ち上げと管理において企業を支援しています。
サービスフィールドは、ビジネスの拡大の可能性がある市場に焦点を当て、その国々のGDPがその可能性に追いつくことができる程十分に安定している、そして、人口が大きく増加している国です。
これらの市場のほとんどには、大きな障壁があり、不明確な貿易規制、外国人所有の制限、文化の違いなど問題は絶えません。
我々EMERHUBは、規制や制限が複雑な国での法務、会計、情報技術、事業開発の専門家のチームを構えてビジネスを円滑に進めることができ、お客様が急速に成長しているビジネスフィールドへのアクセスをすることを可能にします。
健康食品の料金について
成分チェック:¥ 85,000 申請費用:¥ 350,000 公証認証:通常なし 期間:約7~12ヶ月
一般食品の料金について
成分チェック:¥ 85,000 申請費用:¥ 150,000 公証認証:通常なし 期間:約4ヶ月
提携会社:NVS Regulatory Services Sdn Bhd
2017年にマレーシアにて設立、創業3年目にも関わらず多数の顧客を抱え、信頼と実績を積み上げている規制コンサルタント企業です。マレーシアに拠点を構え信頼できる一貫した規制コンサルを行っています。化粧品を始め、医薬品や食品の登録サービスを提供し、また、医薬品安全性管理のコンサルティングまでも請け負うまでビジネス展開をしています。
薬剤師としても登録及び訓練を受けているNVS レギュラトリーサービスのコンサルタントは、あらゆるジャンルの企業に対応が出来る様、マレーシア、シンガポールでの医薬品登録の条件や規制を明確に把握しており、我々のモットーは、迅速かつ正確な規制情報をお客様へ提供することです。
マレーシア、シンガポールにおいてはジェネリック医薬品からハーブ医薬品、サプリメント医薬品、さらには医療機器まで、それぞれの規制分野で経験を積んだコンサルタントが多数在籍しております。日々、新規制や条例の変化があり、申請のハードルが増加している傾向にあります。両国における医薬品登録の絶え間なく変化する状況に追いつくために、新世代の規制コンサルタントを教育・確保しお客様への信頼を保証します。
シンガポールでは、医薬品およびその他の健康関連製品は、医薬品法、毒物法、医薬品販売法、医薬品(広告および販売)法、薬物乱用規制などのさまざまな法律の下で規制されています。食品とサプリメントは、Singapore Food Agency(SFA)の管轄下にあります。これらの製品の輸入および販売は、食品販売法および食品規制に準拠しています。
健康食品の料金について
成分チェック:申請料金に含まれる 申請費用:¥ 80,000 公証認証:通常なし 期間:約1ヶ月
一般食品の料金について
*お問い合わせにて別途お見積もり対応いたします
提携会社:NVS Regulatory Services Sdn Bhd
2017年にマレーシアにて設立、創業3年目にも関わらず多数の顧客を抱え、信頼と実績を積み上げている規制コンサルタント企業です。マレーシアに拠点を構え信頼できる一貫した規制コンサルを行っています。化粧品を始め、医薬品や食品の登録サービスを提供し、また、医薬品安全性管理のコンサルティングまでも請け負うまでビジネス展開をしています。
薬剤師としても登録及び訓練を受けているNVS レギュラトリーサービスのコンサルタントは、あらゆるジャンルの企業に対応が出来る様、マレーシア、シンガポールでの医薬品登録の条件や規制を明確に把握しており、我々のモットーは、迅速かつ正確な規制情報をお客様へ提供することです。
マレーシア、シンガポールにおいてはジェネリック医薬品からハーブ医薬品、サプリメント医薬品、さらには医療機器まで、それぞれの規制分野で経験を積んだコンサルタントが多数在籍しております。日々、新規制や条例の変化があり、申請のハードルが増加している傾向にあります。両国における医薬品登録の絶え間なく変化する状況に追いつくために、新世代の規制コンサルタントを教育・確保しお客様への信頼を保証します。
*別途お問い合わせにてお見積りさせていただきます
提携会社:EMERHUB
創業2011年以降、あらゆる企業の東南アジア進出を全力でサポートしています。
世界のすべての新興市場におけるビジネス拡大を妨げる障壁を崩す、という信念を持つ東南アジア専門サービス会社です。インドネシア、ベトナム、フィリピンなどの市場での海外事業の立ち上げと管理において企業を支援しています。
サービスフィールドは、ビジネスの拡大の可能性がある市場に焦点を当て、その国々のGDPがその可能性に追いつくことができる程十分に安定している、そして、人口が大きく増加している国です。
これらの市場のほとんどには、大きな障壁があり、不明確な貿易規制、外国人所有の制限、文化の違いなど問題は絶えません。
我々EMERHUBは、規制や制限が複雑な国での法務、会計、情報技術、事業開発の専門家のチームを構えてビジネスを円滑に進めることができ、お客様が急速に成長しているビジネスフィールドへのアクセスをすることを可能にします。
*別途お問い合わせにてお見積りさせていただきます
提携会社:EMERHUB
創業2011年以降、あらゆる企業の東南アジア進出を全力でサポートしています。
世界のすべての新興市場におけるビジネス拡大を妨げる障壁を崩す、という信念を持つ東南アジア専門サービス会社です。インドネシア、ベトナム、フィリピンなどの市場での海外事業の立ち上げと管理において企業を支援しています。
サービスフィールドは、ビジネスの拡大の可能性がある市場に焦点を当て、その国々のGDPがその可能性に追いつくことができる程十分に安定している、そして、人口が大きく増加している国です。
これらの市場のほとんどには、大きな障壁があり、不明確な貿易規制、外国人所有の制限、文化の違いなど問題は絶えません。
我々EMERHUBは、規制や制限が複雑な国での法務、会計、情報技術、事業開発の専門家のチームを構えてビジネスを円滑に進めることができ、お客様が急速に成長しているビジネスフィールドへのアクセスをすることを可能にします。
健康食品の定義
健康食品は「カプセル・錠剤」と「(一般の)食品」によって所轄の行政機関も分かれ、それぞれ手続きが異なります。「カプセル・錠剤」は、特別なガイドラインがあり申請内容が複雑になり各証明書や許可証が必要です。
登録の流れ
成分チェック 申請書類準備/チェック 食品ライセンス取得 登録完了
健康食品の料金について
成分チェック:¥ 70,000 申請費用:¥ 100,000 パッケージチェック:¥50,000 /製品毎 期間:約6ヶ月
一般食品の料金について
*現在取り扱っておりません
提携会社:Super Laboratory Co., Ltd.
SuperLabは、2001年に台湾に設立された、医療、化学、生物学の分野を専門とするEUおよびその他の国際法規制(FDA、ICH、EPA、USEPAなど)に準拠して、認証、市場への導入、および輸出のための製品テストを支援する公的試験所です。
主に一般消費財、化粧品、農産物、健康食品、医薬品、化学薬品、医療機器の検査・委託研究サービス、治験・環境検査サービスを行っています。
今までに、製品サンプルテスト数295,000件、3万人以上のクライアントを持ち、約3,500点もの製品を検査した実績がございます。 当社の基本理念は、誠実さ、革新性、そして、社会的責任の上に成り立ちます。
私たちのサービスは、専門的であり正確性、そして効率的な要素を持ち合わせ、化粧品のテストを含む迅速なサービスを提供します。
*別途お問い合わせにてお見積りさせていただきます
提携会社:COSMO21 Co.,Ltd
韓国食品医薬品安全庁の許可取得に特化したコンサルティングを提供します。
2008年に民間事業を設立、2012年に首都ソウルにて法人設立後、多数の著名大企業をクライアントに抱えながら、医療機器、医薬部外品、化粧品のコンサルティング、税関前報告から機能性化粧品の承認など幅広い専門知識とともにお客様の要望にお応えしています。
韓国の化粧品は化粧品ジャンル毎に細かい規制がありMFDSと密着した関係を武器に、スムーズかつ迅速に韓国国内で流通する商品に対する許認可、品質管理のための指導、規制に関する業務を行っております。
お客様の成功は我々の成功という信念の基、最高品質のサービスを提供することをお約束します。
上記金額は全て税別で記載しております。申請費用等は上記金額に当社手数料15%を加えお見積りいたします。 公証認証代行費用は、手数料一律25,000円/1回にて承ります。 上記記載費用の他、各国行政手数料が発生する可能性がございますので、別途お見積もりいたします。 色素違いのみで他成分は同一の製品が複数ある場合は費用要相談。
海外ネットワーク
WWIPコンサルティングジャパンは、中国での現地法人と提携会社7社を始め、アジア各国に現地事務所、そして提携会社を構え東アジア・東南アジア諸国での化粧品・健康食品申請及び関連薬事コンサルティングの拡充・強化を実現しています。
申請可能国は、中国の他、韓国・台湾・マレーシア・シンガポール・インドネシア・ベトナム・フィリピンです。
WWIPのサービスフィールドは、ビジネスの拡大の可能性がある市場に焦点を当て、その国々のGDPがその可能性に追いつくことができる程十分に安定している、そして、人口が大きく増加している国を対象としております。この勢いのあるマーケットへ、日本企業が進出するサポートをすることが我々の使命です。
お問い合わせ・資料請求
Tel:03-6206-1723 受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ
お気軽に お問い合わせください 3営業日以内に ご返答させて頂きます
資料請求
会社概要 各サービスの詳細資料 気軽にダウンロードして ご参照ください
ダウンロード販売
薬事・知財などに関する 中国の重要な法規・省令を 日本語の資料として翻訳し 提供しております