-
中国国家薬品管理監督局が11月10日から施行される新しい化粧品申請制度を発表
中国国家薬品管理監督局が11月10日から施行される新しい化粧品申請制度(旧CFDA, 現在はNMPAと呼称変更)を発表。 大幅な制度変更により参入障壁となっていた化粧品申請に朗報。 中国中央政府国務院は、10月10日に、現在政府が実施している全国106の申請承... -
日中医療・介護技術交流に関する 3 者間の協定締結 【北京 人民大会堂】
「 日中医療・介護技術交流に関する 3 者間の協定締結 」 一般社団法人日中医療・介護技術交流協会(JCMC)、 一般社団法人 Medical Excellence JAPAN(MEJ)と 中国非公立医療機構協会(CNMIA) 3者の戦略的提携覚書締結について 一般社団法人日中医療・介護... -
11月10日〜 CFDA申請の制度変更 日本の化粧品製造販売メーカーの対中ビジネスに追い風となる模様
中国中央政府国務院は、10月10日に、現在政府が実施している全国106の申請承認手続きについて、ビジネスの活性化とビジネス環境の国際的な促進を図ることを目的に改革を行うと発表した。(国務院:国発[2018] 35号) この発表に付随して公開された資料の中... -
中華人民共和国電子商法施行により、越境EC事業者に大きな打撃
全国人民代表大会で「中華人民共和国電子商務法」が可決。来年1月1日から越境ECも一般貿易と同じ認証が必要になります。ー化粧品はCFDA取得が必要になる可能性が高く、駆け込み申請が相次いでいます 中華人民共和国電子商法施行により、越境EC事業者に大き... -
【nmpa化粧品新原料申請サービス開始】2020年9月15日-株
-
知財関連NEWS
JCAAA会員向け知財速報から一週間を過ぎたニュースをアップしました。 (会員の皆様には、中国政府の知財関連機関のリリースを中心に平日朝9時の時点での最新情報をチェックし、タイトルと要旨をアップしています) 医療機器製品の登録承認に関する国家薬品... -
CFDA 医薬品包装・添加物に関する資料をアップしました
医薬品包装・添加物のCFDA登記提案書 中国国内で販売される医薬品に関連する医薬品包装と医薬品添加物において必要とされる中国政府のCFDA申請代行サービスについての資料をアップロードしました。 詳しくはこちらをご覧ください。https://wwip.co.jp/cfda... -
医薬品包装と医薬品添加物のCFDA* 申請代行サービスを強化
WWIPコンサルティングジャパン(東京都港区西新橋1-17-11 代表:神代雅喜)は、中国国内で販売される医薬品に関連する医薬品包装と医薬品添加物において必要とされる中国政府のCFDA* 申請代行サービスを強化します。 CFDA*の医薬品に関する承認審査を簡素... -
中国大手ECサイトで日本企業の知らないところで勝手に販売されている模倣品の出品状況を監視し、削除するサービスで成果をあげていますーー
中国大手ECサイトで日本企業の知らないところで勝手に販売されている模倣品の出品状況を監視し、削除するサービスで成果をあげていますーー 中国大手ECサイトタオバオ等では、日本企業の知らないところで、勝手に自社商品が販売されていたり、ひいては模倣... -
知財関連NEWS
JCAAA会員向け知財速報から一週間を過ぎたニュースをアップしました。 (会員の皆様には、中国政府の知財関連機関のリリースを中心に平日朝9時の時点での最新情報をチェックし、タイトルと要旨をアップしています) 市場監督管理局が26品目の食品の検査が不... -
「2018年 第六回 深セン国際IP展示会」において、中国動画協会主催のフォーラムが開催され、WWIP代表取締役 神代雅喜が基調講演
中国深センにおいて8月23日から開催されている「2018年 第六回 深セン国際IP展示会」において、中国動画協会主催のフォーラムが開催され、WWIP代表取締役 神代雅喜が基調講演を行ないました 中国深センにおいて8月23日から開催されている「2018年 第六回 ... -
2018年第6回深セン国際IP展示会が8月23日より4日間の日程で開幕
2018年第6回深セン国際IP展示会が8月23日より4日間の日程で開幕しました WWIPコンサルティングジャパン(以下「WWIP」)は、今年からスタートした日本館の運営を一般社団法人日中知的財産保護協会(以下「JCAAA」)と共に担っています 今年で6回目を数え...