-
【タイ】7月10日、タイ現地法人【WWIP (THAILAND) CO., LTD.】設立のお知らせ
化粧品・食品の規制対応をワンストップで支援!タイ現地法人を設立 株式会社WWIPコンサルティングジャパンは、2025年7月10日付けでタイ現地法人【WWIP (THAILAND) CO., LTD.】を設立いたしましたのでお知らせします。 この度の現地法人設立は、特に化粧品... -
【EU】SCCS(消費者安全科学委員会)、Hydroxyapatite(nano)の口腔用製品における安全性に関する見解を公表
2025年7月1日、欧州連合(EU)の消費者安全科学委員会(SCCS)は、Hydroxyapatite(ナノ)の口腔用製品(歯みがきおよびマウスウォッシュ)における使用について、安全であるとの公式見解を公表しました。本見解は、特定の条件下での使用を前提としていま... -
【ベトナム化粧品】医薬品管理局(DAV)、わずか1ヶ月間で7社の化粧品35製品を全国回収・流通停止を政令
ベトナム保健省傘下の医薬品管理局(DAV)は、わずか1か月の間に、製品の責任企業7社が取り扱う合計35製品の化粧品に対し、全国的な販売停止および回収命令を発出しました。 今回の処分は、製品ラベルの不備や安全性を示す書類の不足、成分に関する規制違... -
【中国】 7月3日、中検院は《ヒト皮膚パッチテスト試験方法(意見募集稿)》等3項目の化粧品標準に関する意見の公開募集の通知を発布
今回発布された意見募集稿は3つの試験方法 《ヒト皮膚パッチテスト試験方法(意見募集稿)》および起草説明 《ヒト安全性使用試験方法(意見募集稿)》および起草説明 《ヒト長期安全性使用試験方法(意見募集稿)》および起草説明 意見募集の期間は、7月2... -
【台湾】TFDAよりスプレー化粧品の使用注意事項ガイドラインを発表
台湾衛生福利部食品薬物管理署(TFDA)は、2025年6月23日、「噴霧狀化粧品之使用安全指引」(スプレー化粧品の安全使用ガイドライン)を発表しました。本ガイドラインは、スプレー化粧品のパッケージ及びラベルに表示すべき注意事項を新たに定めたものです。... -
【ベトナム食品】6月26日 1000トン超の偽造食用油を製造・密輸する組織を摘発
全国規模で偽造された植物油の製造・密輸を行っていた組織をフンイエン省公安が摘発し、1,000トンを超える偽造植物油が押収されました。 6月26日、フンイエン省公安は大規模な植物油の密輸・偽造製造組織を摘発した特別捜査について報道機関に発表し、容疑... -
【中国】2025年6月27日〜28日 化粧品品質安全責任者研修に参加しました
2025年6月27日と28日、WWIP社員が中国食品薬品企業品質安全促進会開催の化粧品品質安全責任者研修(「『化粧品生産品質管理規範』に依拠する際の重点と難点」と「化粧品生産品質管理体系についての分析」研修)を受講しました。 この研修は、企業の生産... -
【中国】2025年6月24日 中検院が「《既使用化粧品原料目録》の管理に関する事項の公告」を発表
2025年6月24日、中検院が「《既使用化粧品原料目録》の管理に関する事項の公告」を発表しました。 発表文書 1. 既使用化粧品原料目録Ⅰ 2. 既使用化粧品原料目録Ⅱ 3. 既使用化粧品原料目録 調整説明 概要 登録・登記された化粧品新原料は、その新原料が使... -
【中国】2025年6月24日 中検院が「化粧品新原料安全使用歴史研究と判定指南(試行)」等2項目の技術指南通知を発表
2025年6月24日、中国食品薬品検定研究院(中検院)が「化粧品新原料安全使用歴史研究と判定指南(試行)」等2項目の技術指南通知を発表しました。 発表文書 1.新規化粧品成分の安全使用履歴の調査および判定に関するガイドライン(試行) 2.新規化粧品成... -
【中国】2025年4月26日、国務院新聞弁公室より「2024年商標・特許に関する行政違法案件4.4万件を取り締まりー模倣品による権利侵害と徹底的に戦い、社会福祉を守るように」に関する年度公務報告通知
2025年4月26日、中国国務院新聞弁公室より「中国における知的財産権侵害および模倣品対策に関する年度報告白書(2024)」(略称:2024年度報告白書)が公開されました。 本2024年度報告白書によりますと、中国市場監督管理局は同年度において、商標・... -
【セミナー開催のご案内】 化粧品をタイに輸出するための申請実務解説:タイの化粧品法規制の最新チェックポイントとPIF
化粧品をタイに輸出するための申請実務解説:タイの化粧品法規制の最新チェックポイントとPIFセミナーのご紹介 株式会社ワールドワイド・アイピー・コンサルティングジャパン (以下「WWIP」) は、2025年7月24日(木)14:00〜16:00に、「化粧品をタイに輸出... -
【ベトナム行政】6月12日、64省市から34省市に再編統合を決定。日本企業はどう備えるべきか
2025年、ベトナムの行政単位再編により、企業の所在地情報や関連手続きに影響が生じる可能性があります。 2025年の省レベル行政単位の再編に関する決議が、6月12日午前に開かれた国会で出席議員の96.44%の賛成を得て正式に可決されました。同決議は6月12...