-
【ベトナム食品】食品安全法第15/2018/ND-CP号条項を修正および補足する政令案を発表
2025年02月19日、政府のウェブサイトにおいて「食品安全法の一部条項の実施の詳細を定めた2018年2月2日付政府政令第15/2018/ND-CP号の一部条項を修正および補足する政令案」を公表しました。その後、3月25日付で第4次草案が同じウェブサイト上に更新・公表... -
【ベトナム食品】ベトナム各地で健康保護食品などや医薬品の不審な大量廃棄が相次ぐ
ベトナムでは現在、首相の指示のもと、密輸、不正取引、偽造品、知的財産権侵害に対する全国的な取締り強化が進められている中、健康保護食品、医薬品、期限切れ食品の不適切な廃棄に関する重大な事例が各地で相次いで明らかになっております。これらの事... -
【ベトナム食品】首相、偽造薬・偽粉ミルク・偽健康保護食品に対する監視体制を強化を指示、摘発多数実施中
2025年5月15日、ファム・ミン・チン首相は、偽造薬、偽粉ミルク、偽の健康保護食品の製造・販売に関与する組織や個人に対し、厳正に対処するための第65号首相公電(65/CĐ-TTg)に署名しました。 この公電は、密輸、商業詐欺、偽造品、知的財産権の侵害の状... -
【ベトナム 化粧品】化粧品管理に関する政令案の注目すべき点
(2025年5月15日更新) 2025年05月15日、政府は「化粧品管理に関する政令の草案」を公表しました。本公表には、化粧品に関連する複数の規定を追加・更新した「化粧品管理に関する政令の草案」が含まれています。この草案には、旧規定と比較して多くの情報... -
【韓国 衛生用品】2025年6月、MFDSが「衛生用品の基準及び規格」「衛生用品の表示基準」の一部改正を発表
発表日 MFDS(食品医薬品安全処)は、2025年5月27日に「衛生用品の表示基準の一部改正」を、2025年6月4日に「衛生用品の基準及び規格の一部改正」を発表しました。 WWIPより 今回の2本の通知は、「衛生用品管理法」の改正に伴う発表です。 2023年6月13日、... -
【中国化粧品】広東省薬品監督管理局より「国産歯磨き剤備案情報管理プラットフォームのデータ移行に関する業務事項の通告」を発表
「国産歯磨き剤備案情報管理プラットフォームのデータ移行に関する業務事項の通告」を発表 2025年6月5日、広東省薬品監督管理局は「国産歯磨き剤備案情報管理プラットフォームのデータ移行に関する業務事項の通告」を発表しました。以下、弊社にて日本語に... -
【ベトナム 食品】保健省食品安全局の元局長が逮捕
*食品安全局: Vietnam Food Administration (VFA) 2024年9月までベトナム保健省食品安全局の局長を務めたグエン・タイン・フォン氏が、5月13日に収賄容疑で逮捕・起訴された。事件は、数百トンに及ぶ偽造健康食品の製造・販売に関わる組織的な不正に関連し... -
【インドネシア化粧品】BPOM、化粧品の誤解を招く「経口使用」表示の取り締まりを強化
2025年5月15日、インドネシア国家食品薬品監督庁(BPOM)は、化粧品の誤解を招く宣伝、特にインターネット上での「経口使用(飲用可能)」を示唆する広告表示に対して、取り締まりを強化していることを発表しました。 2025年4月29日、BPOM長官タルナ・イク... -
【中国】 5月20日、中検院は「サンプリング検査の鋭い剣が護り、美容産業は局面を打開・飛躍する- サンプリング検査が化粧品業界の高品質成長を促す原動力を解読(二)」と題する記事を発布
この記事は、去る4月27日に発布された記事の続編で、前回と同じく“中国食品薬品ネット/中国食品药品网”から転載されたものです。 《化粧品監督管理条例》施行後NMPAが精力的に強化している「サンプリング検査」について、本稿ではその背景やNMPAの考え方... -
【中国】NMPAより「2024年 国家化粧品サンプリング検査年報」を発表
2025年5月20日、国家薬品監督管理局(通称:NMPA)は2024年の年間化粧品サンプリング検査に関する年次報告「2024年 国家化粧品サンプリング検査年報」を発表しました。 本報告によると、中国全土において、ニキビ除去製品、歯みがき製品、一般スキンケア製... -
[セミナー開催のご案内] 中国NMPA 基礎からわかる「化粧品安全評価報告<完全版>」の最新情報
「中国NMPA 基礎からわかる「化粧品安全評価報告<完全版>」の最新情報」セミナー 株式会社ワールドワイド・アイピー・コンサルティングジャパン (以下「WWIP」 : 東京都文京区) は、2025年6月26日(木) 13:30〜15:30に、WEBセミナー「中国NMPA 基礎か... -
【韓国】食品医薬品安全処、化粧品安全性評価準備現況実態調査を実施
2025年4月29日、食品医薬品安全処(MFDS)は化粧品産業の特性を反映した体系的な支援方案を用意するために化粧品安定性評価準備現況実態調査を実施すると明らかにしました。今回の実態調査は、韓国の化粧品業界の安全管理能力を強化し、K-化粧品の輸出拡大...