-
【中国】中検院が「国際化粧品安全評価データ索引」リストの更新版の意見募集を発表
2025年2月19日、中国食品薬品検定研究院(中検院)は、「国際化粧品安全評価データ索引」リスト更新版の意見募集を発表しました。 現行版のリストには3,651成分収載されていますが、成分名が列挙されているのみです。今回の意見募集稿のリストには979成分... -
【韓国KCA】少量化粧品の表示に関する案内
2025年2月17日、大韓化粧品協会(KCA)は「化粧品政策課-第1179号 関連少量化粧品の表示記載のご案内」を発表しました。 以下、発表内容です。 化粧品法(法律第20248号、改正「24.2.6、施行」25.2.7)第10条第2項第2号に基づき、1次包装に2次包装を追加し... -
【韓国KCA】「化粧品法施行規則」一部改正令(総理令第2012号)公布案内
2025年2月7日、大韓化粧品協会(KCA)は「化粧品法施行規則」一部改正の通知を発表しました。 変更されるのは同規則第19条(化粧品包装の記載・表示等)の1項1号・第2項3号部分で、正式な施行日は2025年7月10日です。 <本件に関するお問い合わせ>株式会... -
【韓国】「化粧品法」一部改正案の公布
2025年2月5日、大韓化粧品協会(KCA)は「化粧品法 一部改正法案公布案内」を発表しました。これまで、「天然化粧品」「オーガニック化粧品」はMFDSの設定した認証制度に基づく認証を必要としていましたが、この認証制度を廃止することとなり、この変更に... -
タイFDAと独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)が協力し、医薬品・医療機器の規制システムの発展に向けた協議と情報交換を実施
タイFDAと独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)第11回 二国間会議 ข่าว TH - JP (final)ダウンロード -
【中国化粧品】 中検院が『既上市化粧品原料使用情報』の更新を公表
2025年2月9日、『既上市化粧品原料使用情報』更新 2025年2月9日、中検院が2024年4月30日に公表した『既上市化粧品原料使用情報』の更新を公表しました。更新前より1,374原料が追加され、3,608原料が収載されています。 -
【中国化粧品新原料】国家薬監局(NMPA)による「化粧品原料の革新を支援するための規定」の公布に関する公告(2025年第12号)公布日:2025.02.06
化粧品原料の革新をさらに奨励し、化粧品産業の高品質な発展を促進するため、中国共産党第二十回中央委員会第三回全体会議の精神を貫徹し、「化粧品監督管理条例」などの関連法規に基づき、国家薬監局(NMPA)は「化粧品原料の革新を支援するための規定」... -
【インドネシア化粧品】 BPOMが新しい登録システム「Notifkos 3.0」の実施を通知
インドネシアのBPOMは、2025年1月より新しい登録システム「Notifkos 3.0」の実施を開始しました。新しいシステムでは、オンライン登録プロセスの改善が行われ、効率的かつ迅速な手続きを提供します。また、2025年1月には、この新システムに関する完全なセ... -
【中国化粧品】 中検院が『in vitro皮膚吸収試験(意見募集稿)』等9項目の試験方法について意見を公募すると通知
2025年1月22日、中検院が『in vitro皮膚吸収試験(意見募集稿)』等 9 項目の試験方法について意見を公募すると通知しました。意見募集の締め切りは、2025年2月21日となっています。 -
【中国化粧品】 上海市薬品監督管理局が《上海市化粧品生産企業の品質安全リスク等級管理弁法》の発行について通知
2025年1月16日、上海市薬品監督管理局は《上海市化粧品生産企業の品質安全リスク等級管理弁法》の発行に関する通知を出しました。本弁法は、2022年9月1日から試行されていたもので、今回も2025年2月13日から2030年2月12日までの時限立法となっています。 -
ベトナムの化粧品管理に関する政令の草案
2024年10月25日、法務省は公式ウェブサイトにおいて「化粧品管理に関する政令の制定提案に関する審査資料」を公表しました。以下はリンクです:https://moj.gov.vn/qt/tintuc/Pages/chi-dao-dieu-hanh.aspx?ItemID=4555 本公表には、化粧品に関連する複数... -
【中国化粧品】 国家薬品監督管理局が規定に適合しない30化粧品を公表
2025年1月9日、国家薬品監督管理局が「規定に適合しない化粧品の通告」(2025年第3号)として、30化粧品を公表しました。30の化粧品は添付リストの形で、検査機関の名称、不合格の項目、検査結果、規定の要件等を含めて公表されています。 ※下記の内容に...