【中国】中検院より「2024年度化粧品審査報告」を発表

目次

「2024年度化粧品審査報告」

2025年5月6日、中国食品薬品検定研究院(略称:中検院)は2024年の年間化粧品登録・登記・審査などに関する総括報告書「2024年度化粧品審査報告」を発表しました。

本報告書によると、2024年における輸入特殊化粧品の初回登録申請の受理件数は1,147件にのぼり、そのうち申請件数の多い上位5か国は、韓国、日本、フランス、アメリカ、ドイツの順でした。

一方で、初回登録申請の承認件数は1,114件となっており、承認件数の多い上位5か国は、日本、韓国、フランス、アメリカ、ドイツの順でした。これら上位5か国の承認件数は、輸入初回登録化粧品全体の86.9%を占めています。

日本の特殊化粧品は369件が承認され、2024年における中国の輸入特殊化粧品初回登録承認件数で第1位となりました。

また、2024年の中国における輸入普通化粧品の登録状況については、日本は韓国、フランス、アメリカに次いで第4位(1,228件)となり、中国の輸入普通化粧品全体の約10%を占めたことも発表されました。

さらに、2024年には化粧品新原料の登録申請が2件受理され、そのうち国産が1件、輸入が1件でした。このうち輸入新原料1件が承認されました。

また、新たに登記・公示された新原料は90件にのぼり、輸入化粧品新原料の登記国としては、アメリカ、日本、スイス、イタリア、ドイツが上位5か国となりました。これら5か国で、輸入登記化粧品新原料全体の85.4%を占めており、日本はアメリカに次ぐ第2位でした。

本報告書の詳細は下記よりダウンロード

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社WWIPコンサルティングジャパン
TEL : 03-6206-1723
Email: official@wwip.co.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次